チュニジアの素敵なもの達
トルコイスタンブールは朝方4時。
外ではカモメが鳴いてます。
なんか眠れないのでブログアップ。
チュニジア滞在を終えて、ほんとに素敵な場所でした。
今日はチュニスの郵便局でバックパックが日本に発送出来ないというアクシデントが。そして、梱包が弱かったからテープを貸してほしいというと、無い!っていわれたり。
いろんな箇所で思うことですが、生まれ育った日本がどれだけ特別かがわかります。電車もアナウンスは一切なく、降りる駅は自分が小さい看板を見て降りる。当たり前と思ってる事が全く当たり前ではなくて、
自分のやりたい事はすべて自分で責任を持つというか。
だけど、それでいいんですよね。
甘いなー。わたし。笑。
次回はガムテープ持って行こう!
日々のいろいろが勉強になってます!
チュニスの空港のベンチで隣になったアブドゥルといろいろ話をしました。
彼はリビア出身で、前日車でリビアからチュニジアに入り、これから自分の住むイギリスへ帰るところでした。
リビアはどんな?って質問に、
「今はすごく良いよ。去年までは最悪だったね。もう彼は居ないから。いつかリビアにもいってみるといいよ。」
と言ってました。
ニュースでしかみた事なくて恐れてた国がちょっと身近に感じました。
ナッツにベリーとチョココーティングした屋台がいっぱい。
このナイス笑顔のシェフがつくるピスタチオのケーキ絶品でした!
オレンジ売りのお兄さん。
ここはまさに沖縄でいうところの公設市場。肉屋や魚屋や野菜やなんでもあります。
なんと大量の生きたカタツムリ!
今回1番大好きになったモハメド.ブバケルさん。彼はシルバーやさんで1畳ほどのスペースでのんびーりシルバーをつくってました。今回はブバケルさんところのシルバーパーツを購入。
一つ一つ、丁寧に磨いてくれました。
ファティマ
またいつか来ます。チュニジア。
関連記事