福島からFピンがやってきます。
明日、Lampに福島から素敵なピン達が届きます。
3月に福島を訪れ、素敵な方たちののご縁の元に出会いました。
福島のLIFEKU実行委員会の方たちが作られています。
LIFEKU(ライフク)・・・福島に来る、福が来る、福島に暮らすの意。
東北は、東日本大震災により多くの方々の尊い命が失われました。津波により、避難生活を余儀なくされている方も大勢います。
その後、福島は原発事故により、さまざまな不安を抱えて生活している状態が今も続いています。震災後、全国から寄せられたあたたかいお見舞いの言葉や、支援のボランティア活動も、これまでにない規模になりました。
放射能問題では、子どもや若い人の体に与える健康被害を考えて、避難されている人もいます。安心して暮らせる福島を取り戻すため、原発事故の収束、放射能の除染、生活の基盤になっている農林水産業の復活など、課題の解決には大変な道のりが予想されますが、しかし、この解決なくして福島の復興はあり得ないと強く思います。
そして、この地で生活している私たちに何か出来ることはないかと考えたとき、メッセージを込めたピンバッジ制作を思いつきました。現状を発信しながら、問題を風化させないことが、私たちの使命だと思っています。
このピンバッジをつけていただければ、幸いです。
私たちが出来ることを、自分の身をほんの少しだけ削って、大きな力に変えていきたい。福島で暮らす子供たちが安心して生活ができ、避難している子供たちが故郷福島に戻って、友達と二度と離れ離れにならなくて済むように、私たち大人が動かなければいけないと思っています。
福島の未来を担う子供たちのために、皆様のお力を少しだけお貸しください。
販売代金 800 円(税込)のうち、材料費や販売経費、諸経費を除いた金額を、この福島で必要な支援金として寄付していきたいと考えています。
売上げの一部が一定額に達し次第、福島県内の市町村から避難を余儀なくされた全ての人々を精神的、経済的に長期にわたり支援する「たまきはる福島基金」に寄付を実施します。
以上LIFEKUさんより。
昨年の地震でたくさんの事が変わってしまいました。
だけど、前をむいて笑っていくしかありません。
笑顔ある未来を作るのは今生きている私たちなんだと思います。
日本も世界も人間も動物も植物も。
みんな共存しています。
この素晴らしい地球を守らなくてはいけないんだとおもいます。
今週からこのFピンをLampで取り扱いさせていただきますので、興味のある方は手にとってみてくださいね。
とってもとってもかわいいんです。
私たちのできることをすこしづつ。。。
関連記事