フェズの町並み
沖縄を出発して今日で一週間がたちました。
長いようなあっという間のような不思議な感覚です。
モロッコにきて1/3は移動しているような気もするのですが、
それもまたモロッコらしい事。
昨日、9時間バスに乗ってマラケシュに着きました。
役1年半ぶりなのに台車を貸してくれたお兄さんや職人さんが
覚えていてくれるのは嬉しいですね。
今日は3日間滞在したフェズの事を書きます。
フェズという街はとても大きな街で、とても有名な街ですが、モロッコ5回目の私
はまだ行ったことが無くて、今回初めての訪問でした。
よく、フェスだけは道に迷うよー。
と言われていたけど、行ってみて納得。
二本のメイン通り以外はかなり細く、中には両手を伸ばせない程の道も。
迷路の様に、行き止まりや抜け道、完全に何処にいるのかわからなくなります。
初日にガイドさんを雇ってだいたい案内していただきました。
フェズは古都。
昔は迷路の様に道を作ることで敵の侵入を防いだんだそうです。
こんなに細いのもれっきとした道なんです!
職人さんの街といわれるフェズ。
皆さんいい仕事されてます。
脱帽!
こちらはなめし革職人地区。
すごい臭いです!
一般家庭にもお邪魔してミントティーをご馳走になりました。
素敵なご夫婦でした。
お茶目なお爺様の写真。
お母さんの手作りのお菓子もミントティーも美味しかったです。
フェズは素敵なカフェもたくさんあって、また訪れたい場所になりました。
関連記事