てぃーだブログ › Lamp › Lampの雑貨達 › ストール

2009年09月16日

ストール

9月も折り返し地点。
まだまだ猛暑が続きますね。

日によっては少し涼しい夜もちらほら。
少し羽織ったりまいたりできるストール入荷してます。

前回好評いただいたシリーズで
今回もインドのカディを豊富に揃えました。

カディとは???
という方も多いと思います。
説明を少し。

 *Khadi/india*
カディは数十年にわたり、インドの村々で紡ぎ、織られてきました。
カディは*チャルカを使い手紡ぎされた糸を使って手織りされます。
天然の繊維を使った製品達は自然で生態環境にやさしい織生地です。
手紡ぎの工程は柔らかな縒りによって生地を作ります。
糸は不均一な為、風を通し、汗を素早く吸収します。
さらに軽くて丈夫、なによりやわらかな風合いがたまりません。
カディ産業は何千ものインド農村部の家庭の生活を支えています。
カディの創始者はあの有名なガンディーなのです。

*植民地支配のイギリスの機械織り綿布に対する抵抗の手段としてガンディーがインド各地を歩き、
 手織り布によるインド人の自立を促したため普及させたといわれています。
 ガンディーがハンガーストライキの際、静かに回していたのが、
 「チャルカ」というKHADI(カディ)の糸を紡ぐ糸車です。
 KHADI(カディ)は「The fabric of Freedom」として
 今もインドの人々に愛され続けています

ストール
左はチェック柄のコットン100%カディ。
右はヘンプコットンのストール。

ストール
カディ。
かなり大判なので使い用途大です。

ストール
カディのキッチンタオル。
しっかりした厚手。
首にも巻けるサイズです。

他にもそろえてます。

ぜひ◎


同じカテゴリー(Lampの雑貨達)の記事
SOUNDTRACK展初日終了。
SOUNDTRACK展初日終了。(2015-01-23 23:26)


Posted by lamp-aya at 14:09│Comments(0)Lampの雑貨達
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。