2011年02月03日
今日は旧正月&節分
沖縄では、あけましておめでとうございます。
そして節分ですね。
子供のころは豆まきをしたものです。
前回のブログに掲載した、お菓子講習会、無事終了しました。
とても和気あいあいで楽しい講習会でした。

来ていただいた方もそうでない方からも意外にも
反響をいただき、嬉しいです。
また機会があればやりたいと思います。
そして、我がランプにnewたじん鍋がやってきました。
こちらはうちでは取り扱いしていませんが、
ご近所のgarb domingoさんで取り扱いされてますよ。
さっそく久しぶりのモロッコ料理。
昨日のまかないです。

たじん料理は炒めてふたをして煮込めばとても美味しくできあがります。
オリーブと野菜とひき肉にスパイスをたっぷりときかせた煮込み。
仕上げにアルガンオイルをたらすと香りが引き立ちます。
使わない時もこんなかわいいたじんだったらオブジェになりますよ。

こちらのたじんは沖縄の作家さんのものだそう。
サイズは3サイズ。
みなさまぜひgarb domingoさんへ。

garb domingo
http://slowfish.seesaa.net/
そして節分ですね。
子供のころは豆まきをしたものです。
前回のブログに掲載した、お菓子講習会、無事終了しました。
とても和気あいあいで楽しい講習会でした。
来ていただいた方もそうでない方からも意外にも
反響をいただき、嬉しいです。
また機会があればやりたいと思います。
そして、我がランプにnewたじん鍋がやってきました。
こちらはうちでは取り扱いしていませんが、
ご近所のgarb domingoさんで取り扱いされてますよ。
さっそく久しぶりのモロッコ料理。
昨日のまかないです。
たじん料理は炒めてふたをして煮込めばとても美味しくできあがります。
オリーブと野菜とひき肉にスパイスをたっぷりときかせた煮込み。
仕上げにアルガンオイルをたらすと香りが引き立ちます。
使わない時もこんなかわいいたじんだったらオブジェになりますよ。
こちらのたじんは沖縄の作家さんのものだそう。
サイズは3サイズ。
みなさまぜひgarb domingoさんへ。

garb domingo
http://slowfish.seesaa.net/
Posted by lamp-aya at 15:40│Comments(0)
│日常のこと。