2013年02月25日
マラケシュの染色スーク
昨日は桜坂マルシェたくさんの方に来て頂きありがとうございました。
とっても気持ちのいいお天気で音楽と美味しいお店や雑貨屋さんがたくさん。
こういうイベント大好きです。
桜坂劇場スタッフの皆さまありがとうございました。


ナカムラアキラバンド。豪華!

アサイラムさん。
そして仕入れの雑貨は三月の中旬に並ぶ予定です。今しばらくお待ちくださいね。
それとポーランドからの靴をお待ちになっているお客様、海外からの発送がうまく行かず三月の初旬にLamp着です。
こちらもお待ちくださいね〜。
モロッコでは巨大なスークの中にいろんなカテゴリーごとにお店があったりします。
たとえばスパイス屋さんが並んでる場所、鍛冶屋さんが並ぶ場所、バブーシュやさんが並ぶ場所など。
今回は染色スークについて少し紹介します。
モロッコではフェルト雑貨も馴染みなんですが、コットンを紡いで染めて原毛をオリーブたっぷりのブラックソープで洗いをかけて作る工場が建ち並びます。


大きな釜でお湯を沸かし、

染料に漬け込み染み込ませます。

おっちゃん、ナイススマイル。中まで見学させてくれました。


いろんな色を染めて行きます。

こうやって圧縮をかけていきます。

笑顔が素敵な心優しいお兄さんでした。

色鮮やかに、刺繍も入ります。
このボールたーくさん買いましたよ。
お楽しみに。
とっても気持ちのいいお天気で音楽と美味しいお店や雑貨屋さんがたくさん。
こういうイベント大好きです。
桜坂劇場スタッフの皆さまありがとうございました。


ナカムラアキラバンド。豪華!

アサイラムさん。
そして仕入れの雑貨は三月の中旬に並ぶ予定です。今しばらくお待ちくださいね。
それとポーランドからの靴をお待ちになっているお客様、海外からの発送がうまく行かず三月の初旬にLamp着です。
こちらもお待ちくださいね〜。
モロッコでは巨大なスークの中にいろんなカテゴリーごとにお店があったりします。
たとえばスパイス屋さんが並んでる場所、鍛冶屋さんが並ぶ場所、バブーシュやさんが並ぶ場所など。
今回は染色スークについて少し紹介します。
モロッコではフェルト雑貨も馴染みなんですが、コットンを紡いで染めて原毛をオリーブたっぷりのブラックソープで洗いをかけて作る工場が建ち並びます。


大きな釜でお湯を沸かし、

染料に漬け込み染み込ませます。

おっちゃん、ナイススマイル。中まで見学させてくれました。


いろんな色を染めて行きます。

こうやって圧縮をかけていきます。

笑顔が素敵な心優しいお兄さんでした。

色鮮やかに、刺繍も入ります。
このボールたーくさん買いましたよ。
お楽しみに。
Posted by lamp-aya at 20:06│Comments(0)
│お気に入り