てぃーだブログ › Lamp › Lampのメニュー › 紅茶の講習会に行ってきました。

2014年07月01日

紅茶の講習会に行ってきました。


今日から7月。
2014年も後半戦ですね。最近はスコールが一日に何回もやってきて
へんなお天気ですが、7月。
仕事に遊びに楽しんでいきたいですね。

Lampでお出ししている紅茶はご近所の仲良しプラヌラさんで購入しています。
そう。何を隠そうプラヌラのちかえちゃんは紅茶マイスターなのです。
先日、プラヌラでお茶の講習会があり、お勉強してきました。
プラヌラの紅茶、ただただ美味しいからいれていたんですが、
改めて学ぶと奥が深い!!!
まるでワインです。
茶葉の部位や生産地で味がまったく異なります。
フレーバーをいれるととんでもない種類に及びますが
今回は基礎をしっかりと教えてもらいました。

美味しくなる入れ方や、水の選び方、
それだけで味が変わります。
 
ヌワラエリヤという茶葉を試飲すると、これはショートケーキが食べたくなるね〜。
やら
ウバは紅茶界のエスプレッソだね。
やら
いろんなお茶を飲み比べ、紅茶の奥深さを知った夜でした。

Lampではダージリン、アールグレイ、チャイをプラヌラさんの茶葉を使用しています。
お試しください〜。


ちかえちゃん、楽しい講義をありがとう。





同じカテゴリー(Lampのメニュー)の記事
鰯のタジン
鰯のタジン(2016-03-10 14:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。