2014年10月17日
キリム展は残り3日間です。
今年のキリム展む皆様に大盛況いただき、感謝です。
キリム展む5日終わり、残すところあと3日間です。
オスマンさんも毎日に出会いを楽しんでいらっしゃいます。
先日はオスマンさんのトルコ田舎料理をいただく会をしました。
トルコってケバブのイメージが強いですが実は野菜が豊富で美味しいのです。
今回は、豆、野菜のみで料理してくれました。

マントゥは本来は中にひき肉が入っていますが、こちらは大豆が入ったマントゥ。

レンズ豆のスープ。
八重岳ベーカリーのパンもいただいてテーブルが豪華になりました。

野菜の煮込み。ナスがメイン。味付けは塩のみのシンプルな素材の味。


ピーマンのドルマ。
炒った玄米をいれてトマトで蓋をして煮込みます。
どれもこれも美味しかった。
キリムも料理も大地の恵みをふんだんにいただいているトルコ。
私の生活も見習って改善していきたいところが見えました。
キリム展、是非足を運んでみてください。
素敵なオスマンさんに会えますよ。

キリム展む5日終わり、残すところあと3日間です。
オスマンさんも毎日に出会いを楽しんでいらっしゃいます。
先日はオスマンさんのトルコ田舎料理をいただく会をしました。
トルコってケバブのイメージが強いですが実は野菜が豊富で美味しいのです。
今回は、豆、野菜のみで料理してくれました。

マントゥは本来は中にひき肉が入っていますが、こちらは大豆が入ったマントゥ。

レンズ豆のスープ。
八重岳ベーカリーのパンもいただいてテーブルが豪華になりました。

野菜の煮込み。ナスがメイン。味付けは塩のみのシンプルな素材の味。


ピーマンのドルマ。
炒った玄米をいれてトマトで蓋をして煮込みます。
どれもこれも美味しかった。
キリムも料理も大地の恵みをふんだんにいただいているトルコ。
私の生活も見習って改善していきたいところが見えました。
キリム展、是非足を運んでみてください。
素敵なオスマンさんに会えますよ。

Posted by lamp-aya at 13:48│Comments(0)
│イベント